5/24 OUR Amulet ウェビナー登壇のお知らせ

この度、FashionStudies®︎様主催の「装談®︎」にOUR Amulet 太田が登壇させていただくことになりました。

OUR Amuletを製造いただいているセーレン株式会社インナー販売部・藤本様とともに、繊維メーカーから見るフェムテックと、アワアミュの取り組みについて、お話できればと思っております。


ZOOMによる開催となります。

チケットは以下よりご購入いただけますのでぜひご参加くださいませ。

よろしくお願いいたします。



装談®|SOuDAN オンライン ♯15

ファッションビジネス学会+10Y研究部会共催

繊維メーカーが取り組むフェムテックとフェムテックを用いて生まれたOUR Amulet

登壇者:藤本朋美(セーレン株式会社 インナー販売部)太田綾希(株式会社mitaina 代表)

2024年5月24日(金)18時30分開催

女性が抱える健康の課題をテクノロジーで解決できる商品やサービスのことをフェムテック(Femtech)と呼んでいます。世界におけるフェムテックの市場は2025年までに5兆円規模になると予測されています。

今回の装談®は、繊維メーカーが取り組むフェムテックをテーマにお届けします。

総合繊維メーカーのセーレン株式会社インナー販売部がフェムテックに取り組んでいます。繊維メーカーならではの独自の最新技術を元に女性のお悩みを解決する商品を開発しています。

商品説明、技術の開発についてのお話と、なぜフェムテックに取り組んだのか、フェムテックをどう捉えていてどこに課題があるのかを担当の藤本さんからお話していただきます。

そのセーレン株式会社インナー販売部が開発した商品をOEMでブランド「OURAmulet(アワーアミュレット)」の第⼀弾の商品としてローンチした株式会社mitaina代表の太⽥綾希さんにもご出演いただきます。その商品は、いわゆる吸水ショーツの股の部分だけをナプキンにしたようなイメージです。4層構造の特別な素材で、漏れの原因になる針穴がない無縫製になります。

太田さんからは、ブランド誕生への想い、商品選定の経緯などもお話していただきます。また「OUR Amulet(アワーアミュレット)」は製品の販売のみならず、身近に生理について話すことを促す活動を「アワアミュカフェ」と呼び有識者と共に行っています。この活動のことについてもお話しいただきます。「OUR Amulet(アワーアミュレット)」は、私たちのお守りという意味です。太田さんは「知って、試して、選択していくことが私たちのお守りになる」とおっしゃっています。

今回の装談®が「フェムテック」「フェムテックを用いて生まれたOUR Amulet」を知る機会になり、試して、選択へとつながり、ゆくゆくは自分達のお守りになっていただくお手伝いになればと思っています。

皆さまのご視聴をお待ちしております。

ファッションビジネス学会+10Y研究部会との共催になります。

Ouitote KOBE

ーなにもあきらめないOuitoteー 「Oui(ウイ)」は フランス語で「はい」という意味。 発音してみて? 自然と口角があがり笑顔になるんです。 家庭も仕事も、自分自身の人生も なにもあきらめるこなく、笑顔でごきげんに過ごしてほしい。 そんな思いを込めて作られたのが Ouitote(ウイトート)です。

0コメント

  • 1000 / 1000